ECO FRIDAYエコフライデー環境保全の知識だけではなく、実際に行動をとる事が今まで以上に必要な時代を生きる次世代の子ども達。エコフライデーと称し、毎週金曜日はビーチクリーン、リサイクル、再利用プロジェクトなどの実践を通して環境学習を行っています。

ECO FRIDAY

エコフライデー

環境保全の知識だけではなく、実際に行動をとる事が今まで以上に必要な時代を生きる次世代の子ども達。

エコフライデーと称し、毎週金曜日はビーチクリーン、リサイクル、再利用プロジェクトなどの実践を通して環境学習を行っています。


OIST ECO CLUB

OIST(沖縄科学技術大学院大学)のエコクラブの活動に参加させて頂きました。ビーチクリーンをしながらゴミの種類や環境に与える影響を丁寧に子ども達に説明してくれました。

世界から集まる学生さんたちと交流できた事。沖縄の海の為に何か一緒に出来た事は貴重な経験でした!


BIO PLASTIC

バイオプラスティック

再生可能な材料を利用して作るバイオプラスティックを子ども達と研究中です。コーンスターチ、ワセリン、お酢、ゼラチンなどの材料を試しながら改良を重ねる子ども達。

出来上がったバイオプラスチックを前に「どのバイオプラスティックが何に使えるか」を考えシェアするディスカッションしてみました。


PHOTOSYNTHESIS

光合成

光合成は小学校高学年~中学校になると “教科書の上で勉強” しますが、それまで待っていてはもったいない! 子ども達と、出来るだけ早い年から “自然の素晴らしさを発見” していきます。
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
写真② 光合成に必要な水と、外で採集した緑の葉をジャーに入れる子ども達
写真③ 約30分間、二酸化炭素と光のある環境で設置
写真④⑤ 葉の上に酸素を発見!⠀
写真⑥ ジャーナル⠀ ⠀⠀


BEACH CLEAN-UP

ビーチクリーン

金曜日は定期的にシティクリーン/ビーチクリーンを行っています。


パルコシティ前のカーミージはとてもキレイ。でも海岸沿いには(大半は大人が捨てたであろう飲食後のゴミや釣り具の廃棄)ごみがたくさん。。

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
そのゴミを文句ひとつ言わず、顔を真っ赤にしながら拾い続ける子ども達。とても矛盾を感じたけれど、「自分たちはこんな事はしない!」と感じてくれれば素晴らしい実践学習!

クリーンアップ後はカーミージの自然の生物をディスカバリー!今ある自然を大切に!